はじめに

広島旅行に行きました。広島県出身なのでGWでも帰る予定はあるのですが、以下の目的で行きました。
- 同期に広島を紹介する
- 家族と一緒だと行かない広島市中区あたりで遊ぶ
- 精神的な療養
準備
一応、準備としてNotionを使って予定を立てました。2泊3日でそれぞれメインを大まかに決め、予約必要なところは取ってあとは現地で考えるスタイルです。
Notionの感想としては、自由度高すぎて運用するのは辛い印象があったのですが、今回の用途だと、相談しながら色々いじれて共有もしやすいので総じて体験よかったです。
エポスゴールドカードを持っていて、ラウンジに行けることは知っていたのですが、行ったことなかったので、行きも帰りもラウンジでゆっくりできたのはよかったです。新幹線より飛行機派なのでラウンジは今後も使っていくと思います。
存在を認知してなかったですが、初めてライオンバーガーに行きました。(広島県2店舗しかないみたいです。)
stuc.jp
バンズが周りサクッとしていて、トマトも厚く所感がよく食べ応えもある印象を受けました。
今まで食べたハンバーガーで一番好きなハンバーガーだと思います。
広島でテレビ見ていると出てくる「かなわ」に行きました。念願だったので嬉しかったです。
↓は1人8,000円のコースです。
www.kanawa.co.jp
あとは適当に街をブラブラしてた感じです。
穴子飯を食べるタイミングがなかったのですが、朝ご飯で出てきたのでよかったです。
宮島
ひろしま世界遺産航路に乗って宮島に行きました。
やっぱり、揚げもみじはおいしい。
お好み村でお好み焼き食べました。
時間帯が悪く、行きたかった飲食店閉まってましたが、竹原をブラブラしました。
さいごに
眠かったらホテルに帰って寝ても良いような気楽な感じで楽しめましたし、精神的にも多少療養できました。それでも、肉体的には結構疲れる旅行でした。元々疲れやすいこともあり、疲れすぎて言葉を発さずにジェスチャーでコミュニケーション取ってた場面もあった気がします。
2泊3日だったのですが、やっぱり1週間くらい旅行して予定も立てずゆっくりするのが個人的には良いかなと思いました。
広島市は自然と街のバランスが良くちょうど良かったので、将来は広島市に移住してフルリモートにすると心に決めました。